« 9月19日 三里塚と沖縄を結ぶ関西集会 | トップページ | 神戸空港はどうなる? 神戸市との交渉 »

2010年7月20日 (火)

「襤褸の旗」 新しいDVDに

Cap002

 「襤褸の旗」は、足尾鉱毒事件と田中正三の闘いと人生、谷中村の農民の闘いを描いた吉村公三郎監督の映画(1974年制作)です。俳優は、三国連太郎、田村亮、西田敏行、中村敦夫、志村喬など、40年近く前ですので少し感じが違いますがそうそうたる顔触れです。Cap006

 監督を始め主だった皆さんがシナリオをもって三里塚反対同盟の北原事務局長を訪れ、反対同盟の協力を要請して作られました。舞台はかなりの部分が、まだ御料牧場が残っていた三里塚の原野で撮影が進められ、北原事務局長や故宮本行動隊長をはじめ反対同盟の農民や支援の労働者、学生が出演して支えることで作られました。

 そんな関係から35ミリフィルムの原本(全9巻)が、北原事務局長(反対同盟)が所有するかたちで残されていました。36年も経ったフィルムですので傷み始めていたものを、今回、私たちが預かり、神戸資料館などのご協力により専門家の手で全巻のクリーニングを行い、保存していけるようにしました。そして、35ミリの映像をそのままDVDにダビングして使えるようにしました。当然ですが、これまでビデオや16ミリフィルムなどで残っていたものに比べ、音質、画像共にいい物に出来あがりました。このDVDは、反対同盟の了解のもと、反対同盟と共に、私たち関西実行委員会でも所有しております。

 上映時間が115分と大作ですので、簡単ではありませんが、皆さんの手で、上映会などが行われることを望んでおります。貸し出しの諸費用などについては、負担のかからない程度にその都度ご相談させていただきます。是非、活用ください。詳しくは、関西実行委員会事務局(電話 0799-72-5242、メール kanjitsu_mail@yahoo.co.jp )にお問い合わせください。

 反対同盟の北原事務局長は、谷中村農民の闘い、田中正三の「亡国に至るを知らざれば即ち亡国の儀」に象徴される壮絶な闘いの意義を絶賛されるとともに、「44年の三里塚の闘いの中で常に『なぜ谷中村は敗れたのか』を考え、勝利に向けて闘い抜いてきた」と言われます。

 ぜひ、「襤褸の旗」DVDを活用してください。

|

« 9月19日 三里塚と沖縄を結ぶ関西集会 | トップページ | 神戸空港はどうなる? 神戸市との交渉 »

事務局からのお知らせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 9月19日 三里塚と沖縄を結ぶ関西集会 | トップページ | 神戸空港はどうなる? 神戸市との交渉 »