« 神戸空港はどうなる? 神戸市との交渉 | トップページ | 今週の産直野菜(7月24日) »

2010年7月24日 (土)

天神峰現闘本部裁判控訴審第1回口頭弁論(7月23日)

2010723

 昨日、7月23日、天神峰現闘本部裁判の控訴審第1回口頭弁論が開かれた。我々は、あの2月25日の仲戸川による卑劣な反動判決を絶対に許さない。当然の反対同盟による控訴に対し、NAA(空港会社)は姑息にも「仮執行宣言」を求めて控訴した。できれば東京高裁を使嗾(しそう)してこの日にも早期結審をして現闘本部解体に一気に走ろうという魂胆は見え見えだ。

 10723 この日裁判冒頭、北原事務局長、萩原事務局次長が堂々の意見陳述を行い、NAAの不当を暴いた。そして反対同盟弁護団は7人の代理人が次々と立ち、法廷の時間を15分も超過して、仲戸川反動判決が裁判の体をなさず、不当、異常きわまるものでしかなく直ちに破棄されるべきであることを展開した。これと一体になった傍聴席を満杯にし、倍する人たちが法廷の前の廊下に陣取る熱気が、裁判所を明らかに圧倒し、時間の超過を一言も言わせない関係を作り上げた。(上写真は、傍聴のために並び始めた人々。この後、裁判所の中に並んだため、以降は写真を撮れず。右写真は法廷後の報告会での北原事務局長。)

 この1年は、正に決戦に突入した1年だった。1年前の7月30日、第2誘導路の供用開始。それを前にした7月4日の「第3誘導路建設」のマスコミへのリークと、NAA、国による攻撃が始まり、新たな決戦が開始された。政権交代直後、前原による「羽田ハブ化」、日本航空の破たんが成田空港の凋落を決定づけ、成田市、芝山町など空港利権にまとわりつく地元自治体の危機感にかられた30万回化、時間制限の緩和、3500メートル化などの要求の表面化。そして10月22日の北延伸部分の供用開始強行に続いて、第3誘導路建設、団結街道閉鎖の動きが。そして2・25天神峰現闘本部の仮執行宣言による解体撤去への企み。10723_2

 こうした正に決戦への動きが現実化する中で、闘う側にも、反対同盟への分裂策動などの日和見主義、闘いへの恐怖による反動も蠢いた。しかし、反対同盟は、この1年、微動だにすることなく団結を固め、実力闘争、農地死守の原則を守り抜き、「まなじりを決して、火の玉となって闘う」と宣言し、その言葉通り闘い抜いた。それは、先ず、現闘本部裁判で2・25反動判決を許したとは言うものの、肝心の「仮執行宣言」を粉砕し、敵の攻撃への緒戦での勝利を収めた。そして団結街道閉鎖、第3誘導路建設への動きに対しても、市東さんの決死の決起を先頭に闘い抜き、5月17日以来、敵の封鎖攻撃を40日以上も阻止し続けたのだ。(左写真は報告会で、まとめの発言をする萩原さん。)

 追い詰められたNAA、国は、6月28日、コソ泥のように夜陰に乗じて団結街道を封鎖し、鉄板の中でこそこそと第3誘導路の工事をすでに開始した。しかし、この攻撃に何一つ動じることなく、市東さん、萩原さん、鈴木さんは営農を淡々と続け、萩原さんは「こちらの構えで闘いは決まってくる」と悠然と語っておられる。この日の天神峰現闘本部裁判控訴審の闘いによって、決戦の第2ラウンドの幕が切って落とされたのだ。(右写真は、報告会で関西の支援する会を代表して想いを語る永井関実代表世話人。)10723_3

 裁判後の報告会で、弁護団より「次回公判(11月5日)までに必要な準備書面を双方から出させて、結審へ持っていく土俵が作られた」と現実の厳しさが明らかにされた。萩原さんは、「『天神峰現闘本部裁判闘争を支援する会』の賛同会費を倍加するような取り組みを始め、ここに居る1人1人が自分の闘い、自分の問題として次回公判を見据え取り組んでくれることだ」と提起された。「千葉地裁を包囲し、仲戸川を震え上がらせたような闘いを東京高裁で」という指摘があったが、すでにこの2月判決過程と5月、6月過程で明らかになったように反対同盟はもとより、現地支援連の奮闘は凄まじかっただけに、その限界も明らかになっている。闘いの現場が千葉現地から東京に移り、やはりこの高裁での闘いが決定的に重要である以上、私たち支援が、萩原さんが指摘する通り、「自分たちの闘い」としてどう取り組むかが問われている。このことを痛感させられたこの日の闘いだった。

 第2回口頭弁論は、11月5日(金)午後2時から東京高裁で。

 明後日、26日は、市東孝雄さんの耕作権裁判の口頭弁論が午前10時半から開かれます。可能な方は午前9時半までに千葉地裁へ。

|

« 神戸空港はどうなる? 神戸市との交渉 | トップページ | 今週の産直野菜(7月24日) »

たたかいの報告」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 神戸空港はどうなる? 神戸市との交渉 | トップページ | 今週の産直野菜(7月24日) »