« 今週の産直野菜(5月15日) | トップページ | 成田署が市東孝雄さんと支援一人を不当逮捕! 厳重抗議する! »

2010年5月17日 (月)

5・16緊急三里塚現地闘争

10516

 昨日、5月16日、三里塚現地の萩原さんの清水の畑で、団結街道閉鎖攻撃、第3誘導路建設攻撃に対する緊急現地闘争(集会とデモ)が、385名の結集のもとに闘われ、私たち関西実行委員会も、山本善偉世話人を先頭に40名で結集しました。(上写真は、基調報告を提起する萩原進事務局次長)

 鈴木謙太郎さんの司会で始まった集会は、先ず、萩原進事務局次長による基調報告。この日、同じ時刻に沖縄の普天間では雨の中1万7千人の人々による人間の鎖で普天間基地を包囲する闘いが実現していました。10516_2 萩原さん(右写真)は、今日の三里塚における闘いがこの沖縄と共に「心を一つに」して闘っていることを確認した上で、敵がこの5~6月に「もう打つ手はない」ところに追い込まれた攻撃をかけようとしていることを明らかにされた上で、「必ず勝つ」「今闘わずしていつ闘うのか」と臨戦態勢に入ったことを明らかにされました。

 先立つ5月13日、小泉成田市長への「厳重抗議」の申し入れを行った(「10.5.13開拓道路申し入れ.pdf」をダウンロード)ことを明らかにされた上で、「絶対許さない闘い」を闘い抜くことと、第3誘導路建設に向けた「アリバイ的な5・24公聴会」粉砕闘争を連続した闘いとして訴えられました。

 そして労働運動が国鉄を軸に大きく高揚し、全国の人民をゆり動かす情勢を迎えていることを明らかにして、4・25沖縄県民大会に決起した想いを語られ、「原則的に闘い抜く中で、必ずそれに応えてくれる人民が、沖縄9万のように必ずあることを確信しよう」と提起されました。そして「あの代執行阻止の闘いができるかどうかだ」とされ、その上で沖縄の闘いを「本土における人民がそれに応えて、どう決起するかにかかっている。その旗振りを三里塚がやろう」と。

 提起の最後に「本日をもって、文字通り緊急時における連絡態勢、結集態勢を直ちにこの場から作り上げてほしい。反対同盟も逮捕を恐れず、身体を張って実力で闘うことを宣言する」として、6月中の再度の結集を軸とした闘いをバネに「沖縄の9万を、この三里塚で実現しよう」と訴えられました。

 10516_4 続いて、顧問弁護団から葉山、一瀬、浅野弁護士が立ち、5・13申し入れの報告と、成田市が近隣住民の生活道路を法的な根拠なしに売り渡そうとしていることを弾劾し、「市道路線廃止処分取消の行政訴訟で闘う」と決意を述べられました。

 市東孝雄さん(左写真)が起って、団結街道閉鎖攻撃を弾劾した上で、「結局第3誘導路をつくって、今以上の騒音で囲い込んで、私のことを追い出しにかかる、それで屈服させて、どうにかしてやろうというのが向こうの狙いだと思います。しかし、やられればやられるほど逆に『なにくそっ!』ていうのが人間だと思います。やれるものならやってみろ。今まさに決戦ということで、私も身体を張ってこれからも闘います」と決意を述べられました。その上で、4・25沖縄県民大会に参加した想いとして「9万人というのは凄かった」「あの勢いを三里塚に持ってきて、三里塚44年の闘いが正義の闘いだということを明らかにしたい」「沖縄と連帯して闘う」と語られたのです。

  鈴木加代子さんのカンパアピール、動労千葉の田中委員長による連帯挨拶に続いて、関西実行委員会を代表して山本善偉世話人(左写真)が、連帯挨拶を行いました。10516_5 山本さんは、90歳とは思えない迫力と大音声で、先ず「萩原さんの提起に胴震いしている」とされた上で、90年1月の吹雪の中での現闘本部封鎖攻撃との闘いに触れながら、「団結街道廃道化攻撃、第3誘導路建設攻撃は何と愚かしいことか」「いよいよ決着をつける時だ」と訴えられました。そして、4・25県民大会に行かれた想いを語られた上で、雨の中でこの日頑張っている普天間包囲闘争に触れながら「沖縄の怒りと三里塚の怒りを一つにして闘おう」と訴えられました。

 その後、部落解放同盟全国連合会、市東さんの農地取り上げに反対する会から連帯の挨拶が続きました。そして現地支援連4党派からの決意表明の後、団結ガンバローを行って、10516_7 さあ、反対同盟を先頭にしてデモに出発です(左写真)。

 東峰部落の中、島村さん宅の前などを通って、いよいよ団結街道へ。市東さん宅の前を通り過ぎると、先日作られたばかりの団結街道の監視台(右写真は監視台の前をいく関西実行委員会のデモ)がそびえています。何人かの人がデモを抜け出し、梯子を上って監視台の上に。10516_8

 現闘本部の前を通って、市東さんの南台の畑の前で解散。着陸専用に変わった暫定滑走路に、次々と着陸機が降りてきます。それを横目に見ながら怒りが沸いてきました。

 来週月曜日24日には、公聴会粉砕闘争(午後2時、市東さん宅南側の開拓道路集合)。そして翌25日には、市東さんの農地法裁判と行政訴訟が。連続しますが、全力で参加しましょう!

|

« 今週の産直野菜(5月15日) | トップページ | 成田署が市東孝雄さんと支援一人を不当逮捕! 厳重抗議する! »

たたかいの報告」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今週の産直野菜(5月15日) | トップページ | 成田署が市東孝雄さんと支援一人を不当逮捕! 厳重抗議する! »