5・16三里塚現地闘争に起とう!
成田空港会社NAAは、4月2日、国土交通省に第3誘導路建設の認可申請を行いました。その工事と供用に伴う環境影響調査の結果と称して「B滑走路西側誘導路整備事業に伴う環境とりまとめ」が公表されましたが、そこには市東さんの宅地、畑と反対側にある取香部落での調査(一部は東峰十字路近辺)が行われているものの、計画されている誘導路直近に住む市東さん宅周辺は、まるで存在しないかのよにまったく無視されたデタラメなものです。
そして国土交通省は、4月20日の官報(「10420.pdf」をダウンロード )で、この申請を受けて「空港の範囲の変更に関する公聴会」を5月24日午後3時、成田市の成田国際文化会館で行うと発表しました
他方、成田市は、この第3誘導路建設を口実として市道(団結街道)の廃止の告示を、3月19日以来、2か月の期間行った上で、5月19日以降法的に閉鎖し、NAAへの譲渡を行うことを公表しています。NAA、国家権力・機動隊は、5月20日以降に物理的に団結街道の閉鎖を行った上で、市東さんの南台の畑(上写真の一番上の畑)をフェンスで取り囲む攻撃を企んでいます。
最初の誘導路の県道の地下道化、東誘導路の県道の地下道化、あるいは横堀の小屋への農道の地下道化などが示すように、生活道路として使われている団結街道は、第3誘導路を仮定しても地下道化で道路を残すべきものです。団結街道廃止は道路法にも違反し、何一つ整合性もないのです。それを廃止することに、これがただただ市東さん叩き出しへの攻撃として進められていることが明示されているではありませんか。空港利権にしがみつく小泉成田市政の犯罪性が、ここに示されています。
2002年の暫定滑走路の供用開始自体をはじめ、北延伸攻撃、東峰の森を伐採しての東側誘導路の建設、農地法による市東さんの農地強奪の攻撃など、この8年間のすべてが市東さんと東峰部落の住民への「地上げ屋」まがいの立ち退き攻撃でした。しかし、それら「外堀を埋める」ような攻撃のことごとくが、市東さんを先頭とした反対同盟の闘いによって打ち砕かれてきました。そして2・25天神峰現闘本部裁判において、本部の撤去策動が破産に追い込まれることによって万策尽きた国家権力、空港会社、成田市は、市東さんそのものに対する直接的な叩き出し攻撃に一気に撃って出てこようとしているのです。それも、この5月20日以降の日程で。
私たちは、この事態の重大性をいささかなりとも軽視してはなりません。これは、萩原進反対同盟事務局次長が繰り返し喝破し訴えておられるように、反対同盟と私たちの闘いが、このたび重なる強暴な国家権力による攻撃を引きよせたのです。しかし、国は、引き寄せられたものの闘いの爆発を恐れ、可能な限り粛々と手続きを進め、市東さんが諦めることを、その農民蔑視の手前勝手な理屈で願望しているに過ぎません。ここに三里塚闘争44年の現実があります。萩原さんが3・28全国集会で提起されたように「あの代執行攻撃に対するあの闘いをもう一度復権させる」ことが私たちに求められているのです。「まなじりを決し、火の玉となって闘い抜く」と決意を固めておられる市東さん、萩原さんは、それゆえに明日から沖縄に向かい、沖縄における4・25県民大会に反対同盟の旗を翻させようとしているのです。
5・16現地緊急闘争の成功と、5月20日以降の現地における実力闘争の爆発は、沖縄県民の米軍基地撤去の闘いと呼応し、すざまじい情勢を生み出します。5・16のこの日、沖縄では4・25県民大会の爆発を引き継いだ「普天間包囲」の大闘争がすでに呼びかけられています。三里塚では、敵の攻撃の流れからこの日しかなかったのですが、三里塚と沖縄で同時に怒りの闘いの火柱が上がる、これほど凄いことはないではありませんか。
実は、この5・16闘争は、団結街道の廃止という成田市の犯罪への弾劾であるとともに、「5・24公聴会」を皮切りとする第3誘導路建設攻撃への闘いの号砲です。出来れば、成田市での大集会の実現と大デモンストレーションによる成田市民への訴えという格好の機会にもなるはずでした。しかし、三里塚において成田治安法という悪法が今も厳然と存在するのと同様、成田市は反対同盟に対して100名以上のいかなる場所も会場として許可しない(以前は、桜の花見にさえ貸さなかった)のです。それゆえ、農繁期にさしかかり、夏や秋に向けた植え付けなどに忙しい畑で集会をしなければならないのです。
この記事を書いた後、すぐ医者に行き、続けて外出をし、夜、大江健三郎・岩波書店沖縄戦裁判支援連絡会学習会で「『沖縄問題二十年』から45年 ― 沖縄問題を語り続けて ― 」と題した新崎盛暉さん(沖縄大学名誉教授・左写真)のお話しを聞いて帰ってきたら、反対同盟ブログに、5・16集会の要項が発表されていました。
このところ10月の全国集会を開催している萩原さんの清水の畑で開かれるようです。
団結街道閉鎖阻止! 第3誘導路計画粉砕! 基地撤去を闘う沖縄闘争連帯!
5・16三里塚現地闘争
【日時】 5月16日(日)午後1時30分~ 【会場】 成田市東峰 反対同盟員所有地 【主催】 三里塚芝山連合空港反対同盟
みなさん! 5・16三里塚現地闘争に総決起しよう!
| 固定リンク
「事務局からのお知らせ」カテゴリの記事
- 市東さんの農地を守ろう (反対同盟からの緊急アピールに応えよう!)(2022.11.02)
- 訃報 春本幸子さんご逝去(2022.02.07)
- 三里塚現地で台風15号の被害甚大(2019.09.10)
- 2・25「三里塚農地裁判は、いま」学習会に参加を(2019.02.21)
- 関西生コンに対する弾圧に抗議する!(2018.11.27)
コメント