« 3・4大阪港核艦船入港反対学習集会に参加して | トップページ | 3・14関西集会から3・28三里塚現地へ! »

2010年3月 6日 (土)

今週の産直野菜(3月6日)

1036  今週の産直野菜が三里塚から届きました。

 ニンジン、ほうれん草、ネギ、カブ、白菜、紫芋、小松菜の7品です。

 野菜と一緒にこの日曜に千葉と東京で開かれた「産直総会」の様子と議案書が入っていました。そこに「もっとも意欲的に取り組んだのは葉物類です。冬場もなるべく長く、『11月から3月なかば頃までは届けられるように』と、ほうれん草、小松菜、カブ、チンゲンサイなど、大幅に作付を増やしました。それがこれまで、結果となってあらわれていると思います。年間を通しても、できるだけ葉物が入るように、気を配って作付に努めました。そのため地道なことですが、次の作付けへの切り替えを早め早めに行うよう、努力しました」とありました。

 確かに「結果となってあらわれ」ています。この2年、毎年、10日あまり三里塚で農作業をさせていただいて現場を知っているだけに、これだけの多品種を、工夫しながら作付されていることに本当に頭が下がります。感謝、感謝です。

 3月14日、反対同盟の北原鉱治事務局長にお出でいただいて開く「三里塚関西集会」まで、あと残り7日になりました。みなさん、連れだって是非おいでください。今日も、これから神戸の元町で集会を訴える街頭宣伝ですが、今は雨がかなり降っています。出来るだろうか?

|

« 3・4大阪港核艦船入港反対学習集会に参加して | トップページ | 3・14関西集会から3・28三里塚現地へ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 3・4大阪港核艦船入港反対学習集会に参加して | トップページ | 3・14関西集会から3・28三里塚現地へ! »