成田市弾劾闘争
昨日、3月16日、成田市役所近くの公園で、この日団結街道を廃道化する決議を行おうとしている成田市議会と成田市、小泉市長を弾劾する集会が、100人余りが結集して開かれ、集会後、成田市役所、議会を弾劾するデモが打ち抜かれました。
司会に立った鈴木謙太郎さんが、成田市が廃道化の根拠とする「成田空港の工事実施計画認可申請」はすでに1989年に失効していることを明らかにして、「廃道化は何の法的な根拠もない」ことを明らかにして集会は始められました。
挨拶に立たれた北原鉱治反対同盟事務局長は、「団結街道は住む者の生活道路であり、90年にわたる産業道路だ」「空港の中に住む者を閉じ込めようとするなど、人間として絶対にやってはいけないことだ」と語りかけられた。 そして故長谷川成田市長との北原さん自身の関わりを紹介しながら市長が成田市民を想う大切さを明らかにされた上で、小泉市長のやり方を「市民を市民と思っていない」「航空機の騒音や環境破壊、そこに住む市民の苦しみをわかろうとしていない」と弾劾されました。そして「生きるために闘う」「戦争につながる成田空港を絶対に許さない」「日本の未来、生きるために今日の闘いをしっかり頑張ろう」と提起されました。
続いて市東孝雄さんが立って「これは形を変えた代執行だ」「小泉市長を絶対に許さない」と簡潔に想いを語られました。
動労千葉からの挨拶に続いて、関西実行委員会を代表して先日の3・14三里塚関西集会が大成功した報告の上で、成田市が、ハブ空港からの転落という事態を恐れ、空港利権を守ろうと躍起になって団結街道の廃道化や飛行制限の緩和などを進めようとしていることが自治体として犯罪であることを弾劾するとともに、その背後で鳩山連合政権と空港会社が「第3誘導路計画」を進めていることは、三里塚反対同盟とその闘いを破壊しようとする攻撃であることを明らかにして糾弾し,3・28現地闘争に総決起することを明らかにしました。
さらに集会は、この間、成田市役所への連日の糾弾闘争に決起してきた現地支援連による発言が続いて、さあ、デモに出発です。成田市役所前では、怒りのシュプレヒコールを審議を行っている市議会と小泉市長、成田市に叩きつけました。
さあ、「廃道化阻止」に向け3・28全国集会に総決起しよう!
| 固定リンク
「たたかいの報告」カテゴリの記事
- 市東さんの所での座り込みに参加して(2023.01.21)
- 市東さんの農地を守ろう! 現地決戦に参加して(2022.12.15)
- 11・28 耕作権裁判傍聴報告 証拠隠し許さず 審理を尽くせ(2022.12.05)
- 強制執行許すまじ ー 11・27三里塚報告(2022.12.03)
- 4・25耕作権裁判報告 空港会社の証拠・証人隠しを追求(2022.04.29)
コメント