国会前闘争
今日は、国会前での「普天間基地撤去」「辺野古新基地反対」の座り込みに朝から参加し、昼過ぎから4時間に及ぶ、名護、辺野古からの行動団を迎えた衆議院議員会館での院内集会に参加してきました(冒頭写真は、始まったばかりの座り込みでのシュプレヒコール)。
国会では鳩山首相の所信表明が、衆参両院で行われているため国会議員は入れ替わり立ち代り入ってきました。6人の沖縄の行動団とヘリ基地反対協の安次富さん(右写真)がかけつけ、名護市長選挙の大勝利を口々に確認するとともに、その成果を真正面から受け止められない鳩山政権に対する怒りと糾弾の声が続きました。
駆けつけた国会議員もまた糸数さんをはじめ、皆さん、口をそろえ名護市長選の結果によって辺野古新基地建設が許されないことを訴えられました。 80歳でありながら車椅子で参加された島袋さん(左写真)の戦争体験の中からの訴えは、私たちヤマトの心を揺さぶりました。
明日は日々谷野外音楽堂での集会です。もう関西の皆さんは出発されたころかもしれませんが、全力で全国の皆さん。明日の日比谷に結集しましょう。
三里塚、沖縄を軸に、安保改定50年を安保廃棄、沖縄基地撤去の年にするべく、1・24名護市長選挙の勝利を引き継ぎ、明日をその第一歩とすべくがんばりましょう。
| 固定リンク
「たたかいの報告」カテゴリの記事
- 市東さんの所での座り込みに参加して(2023.01.21)
- 市東さんの農地を守ろう! 現地決戦に参加して(2022.12.15)
- 11・28 耕作権裁判傍聴報告 証拠隠し許さず 審理を尽くせ(2022.12.05)
- 強制執行許すまじ ー 11・27三里塚報告(2022.12.03)
- 4・25耕作権裁判報告 空港会社の証拠・証人隠しを追求(2022.04.29)
コメント