1・17関実旗開きへ! 同盟・萩原進さんを迎えて
明日10日は、成田で三里塚芝山連合空港反対同盟の団結旗開きです。関実からは、永井満関実代表世話人と私が参加させていただきます。いよいよ突入した決戦の年頭を飾るにふさわしいものとなるでしょう。(写真は、昨年の旗開きで冒頭の同盟のあいさつをされる北原鉱治反対同盟事務局長です。)
そして、1月17日には、反対同盟事務局次長萩原進さんをお招きして、三里塚決戦勝利関西実行員会(関実)の「2010年団結旗開き」を開催いたします。みなさん。それぞれの旗を持って、酒を持って、今年の三里塚の決戦を担う決意を固め、新たな関空闘争、そして関西における反戦・平和のたたかいの前進を勝ち取り、沖縄、岩国とともに米軍再編粉砕、日米安保体制粉砕の道筋を進むために集まりましょう。
ご案内
私たちは2009年一年を通して、三里塚にかけられた農地強奪と空港拡張に対して、反対同盟と一体となって、全力で闘いぬいてきました。またグローバリズムと新自由主義が生み出した「格差と貧困」と闘い、生活防衛と生きる権利を求める労働者、戦争=「米軍再編」、基地強化・拡大と闘う沖縄や岩国の人たち、そして差別・抑圧と闘う諸階層人民――これらの広範な人々との結びつきを求めて、私たちは新たな闘いの一歩を踏み出しました。
2010年は、この闘いをさらに力強くおし進めていきます。
暫定滑走路北延伸の供用が始まったものの、政府・空港会社は完全な展望喪失に陥っています。反対同盟と反対派農家が健在であるかぎり、いつまでたっても成田空港の完成などありえません。「八ツ場ダム」同様に、30年も40年も経っても完成しない、できない事業など直ちに中止すべきなのです。(右写真は、昨年の関実団結旗開き)
2月25日には、天神峰現闘本部裁判の判決を迎えます。千葉地裁仲戸川裁判長の法も道理も無視した訴訟指揮と結審の強行に続く、極反動判決策動―現闘本部強奪・破壊攻撃に全力をあげて闘いましょう。さらに市東さんの農地強奪との闘い(裁判闘争)、市東さん宅を空港内に封じ込めようとする第3誘導路計画を許さない闘いなど、2010年は三里塚闘争の行方を決するような重大なときを迎えます。現地闘争と裁判闘争を軸に、空港絶対反対、農地死守、非妥協・実力闘争をつらぬき、「反戦抵抗の砦」、「全人民の共闘と結集の砦」=三里塚として、全国のあらゆる闘いの中におしひろげていきましょう。
その決意を込めて、団結旗開きへの参加を訴えます。
三里塚決戦勝利関西実行委員会
【場所】 神戸学生青年センター・ホール (阪急神戸線「阪急六甲」下車北東へ徒歩3分)
【会費】 1000円(簡単な食事を含めて)
(注)例年通り、酒・ビールなどアルコール類は各団体持ち寄りでお願いします。 また、団体ごとの出し物などの準備をお願いします。団体旗、組合旗をお忘れなく!
| 固定リンク
「事務局からのお知らせ」カテゴリの記事
- 市東さんの農地を守ろう (反対同盟からの緊急アピールに応えよう!)(2022.11.02)
- 訃報 春本幸子さんご逝去(2022.02.07)
- 三里塚現地で台風15号の被害甚大(2019.09.10)
- 2・25「三里塚農地裁判は、いま」学習会に参加を(2019.02.21)
- 関西生コンに対する弾圧に抗議する!(2018.11.27)
コメント