« 耕作権裁判 第12回口頭弁論 | トップページ | 今週の産直野菜(8月1日) »

2009年7月31日 (金)

9・27三里塚関西集会への賛同と参加のお願い

081019

市東さんの農地を守ろう! 成田関西両空港の軍事使用を許すな!

「9・27三里塚関西集会」への賛同と参加のお願い

 たたかう仲間のみなさん。日米両政府による、米軍再編・軍事一体化、自衛隊の海外派兵と、9条改憲の動きが急速に進められています。衆院解散・総選挙による「政権交代の流れ」にかかわりなく、これらの動きは変わらず進められています。アジア人民への戦争と虐殺、65年前の敗戦、ヒロシマ・ナガサキの惨禍の歴史が消し去られようとし、ソマリヤに武装した自衛隊が出兵。米軍とともにアフガニスタンへ侵攻も想定されています。

 そして、「軍事空港反対」をかかげて44年間にわたって闘い抜かれている三里塚に、いま再び襲いかかろうとしています。成田空港と関西空港、大阪湾の軍事使用に道を開き、民衆の反戦と抵抗を潰そうというのです。

 米軍再編と戦争を進める日米両政府に対し、「反戦の砦」三里塚が大きく立ちはだかっています。それゆえに政府は、総力をあげ三里塚闘争の解体、農民追い出しにかかってきています。「土地収用法」が失効し、強権による農地強奪が破綻したいま、なりふりかまわず、ほんらい農地と耕作者を守るべき農地法によって市東孝雄さんの農地取り上げが強行されようとしています。暫定滑走路「北延伸」部分の10月に前倒し使用開始、第3の誘導路計画によって市東さんの生活、農業を破壊し、天神峰から叩き出そうというやり口です。これを許して、反戦・平和、民衆の生活と権利は守れません。10・11三里塚全国集会に一人でも多く集まり、三里塚闘争を再び三たび大高揚させましょう。

 一方で、朝鮮民主主義人民共和国の「脅威」をあおり叫ぶことを通して、実際の戦争に踏み込もうという動きが強められています。関西空港と大阪湾ベイエリアは、その重要な拠点とされ、関西空港の軍事使用がねらわれていることも明らかです。40年近く関西新空港反対運動を進めてきた湾岸住民をはじめわたしたちは、このような差別・排外主義、日本の戦争政策を許すことはできません。

 すべてのみなさん。以上の趣旨から下記要領の「9・27三里塚集会」を、三里塚芝山連合空港反対同盟との共催によって開催いたします。集会の成功に向け万障繰り合わせ、ご賛同と参集を心から訴えます。

 2009年8月

                三里塚決戦勝利関西実行委員会

市東さんの農地を守ろう!成田・関西両空港の軍事使用を許すな!

    9・27 三里塚関西集会

 10・11三里塚全国集会に総結集しよう! / 暫定滑走路「北延伸」を供用させるな! 第3の誘導路計画粉砕! / 関西空港・大阪湾ベイエリアを侵略拠点にさせない! / 日米軍事一体化、自衛隊の海外派兵、9条改憲を阻止しよう!

◆と き 9月27日(日)午後1時半~4時半Photo_2 

◆ところ 大阪市立中央会館・ホール      (右図参照/大阪市中央区島之内2-12-31)

■講演 「米軍再編と日米安保体制50年を問う」      講師・吉沢弘志さん(パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会、埼玉大学講師)

特別報告① 三里塚芝山連合空港反対同盟

特別報告② 永井満(関西実行委員会代表世話人)

参加・資料代カンパ 1000円。三里塚写真展も同時開催いたします。集会後、なんばまでデモ。

■主催/三里塚芝山連合空港反対同盟                              三里塚決戦勝利関西実行委員会

■集会への賛同を求めております。賛同金は、1口500円です(複数口歓迎、団体は2口以上でお願いします)。「090927.pdf」をダウンロードをクリックしていただけますと、案内状と賛同の用紙が出てきますので、そこに氏名(団体名・公表の可否)、肩書き(職業など)、住所、電話番号、Eメールなどを記入してお送りください。送り先・〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋599-11。なお賛同は郵便振替でも結構です。郵便振替は、口座名「三里塚決戦勝利関西実行委員会」 口座番号は「00980-1-63353」。

なお、お問い合わせは、FAX/TEL 0799-72-5242 / Eメール kanjitsu_mail@yahoo.co.jp

|

« 耕作権裁判 第12回口頭弁論 | トップページ | 今週の産直野菜(8月1日) »

事務局からのお知らせ」カテゴリの記事

コメント

市東さんへの集中的な攻撃、裁判指揮に見られるような国家意志、それらは戦争国家化に向けた準備にシヤニムニ突き進んでいる姿としか思えません。
関空は、当初から言われているように、連絡橋を封鎖してしまえば即、軍事要塞化してしまいます。海に沈み行くことも構わず、赤字をどんどん積み重ねながら維持しているのは、軍事空港が必要な戦争政策のためでしょう。
米軍再編に噛み込み日本が帝国主義として生き残りをかけているということでしょうか?
10・11三里塚現地闘争を前に、身の引き締まる集会ですね。
(それにしても字が小さくて読みづらい)

投稿: ぶう | 2009年7月31日 (金) 08時42分

スミマセン、字が小さくて。案内状なものですから、字の大きさを変えてバランス良く配置しようとしたのと、案内文のスペースが大きくなりすぎてはと思ったためです。パソコン画面上では気にならないこともあって。ぶうさん。スミマセン。お手数をかけました。
みなさん。懲りずに一生懸命読んで、9月27日の集会に賛同してください。そして、賛同してくださる方を、皆さんの周りで集めて下さい。三里塚反対同盟も「主催者として、総力で参加する」と先日、お言葉をいただきました。

投稿: 管理人 | 2009年7月31日 (金) 09時15分

賛同します。賛同金を送りました。職場ビラで、首切り反対の訴えと共に、三里塚農民連帯、改憲反対、軍事基地・空港反対を、何度も訴えていく計画です。スーパーの労働者は、スイカを扱うたびに、三里塚農民を思います。

投稿: 京都生協の働く仲間の会 | 2009年7月31日 (金) 19時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 耕作権裁判 第12回口頭弁論 | トップページ | 今週の産直野菜(8月1日) »