7・13関西新空港闘争(2)
関西新空港の地元、関西新空港絶対反対泉州住民の会の皆さんからの決意表明
【役員の平尾さん】 暑い中、遠くから駆けつけていただきまして、誠にありがとうございます。・・・・サミット、皆さん、どう思いましたか。私自身は、もう福田総理よ、日本へ税金を 使った観光客のような、と叫びたいんであります。何のために来たのか。世界の国々からトップが何かにこにこ、にこにこして何をしに来たのかと。これだけは許せんと思っております。 今日、私、前回1月に決意表明しまして、もう半年。いたって体の方は、死ぬまで頑張るという決意は変わっておりません。どうか皆さん。この泉佐野市政はいろいろと国賀事務局長からお聞きになられたと思いますけれども、まったく半年、まったく変わらないんです。とんでもない。しかし、われわれは一歩も譲りません。いつも言うんやけども、また体の続く限り頑張ります。あとのいろいろのことは、後ろにお任せしたいと思います。
【役員の小林さん】 今日は。何も考えてきてなかったんで。うちのおっさんの給料なんかね、十何年も前から2割減らされたまま、ボーナスはカット。 買い物に行ったらね、みんな1.5倍になってるんですよ。車も走らせられない、ガソリンが高騰で。生活が全くやっていけない。こういう状態にしたのは一体誰やねんと言いたい。特に、この大阪におったら、橋下は一遍ここに出てこい。なんか責任取ったんか。口ではええことばかりぬかしくさって。ほんまに。大阪府は、500億円もの有利子のカネを借りてやね、70億円もの利子を税金として使とる。なんで、使うカネあったらこっちに回せへんねんと。責任とらんかい。わし、腹立って、腹立ってしょうないんや。この腹立つのを解消するのは闘う以外にない。どこにもない。私は死ぬまで、死ぬまでこの地で闘い、三里塚に行き、広島に行き、闘うみんなと共に死ぬまで闘うことをお誓いして決意表明とします。
【役員の中山さん】 みなさん。今日は本当に暑い中、ご苦労様です。今、二人が決意表明しましたけれども、今、泉佐野は本当に大変なことになっています。2年前に私はゴミ袋の有料化反対で立ち上がりましたけれども、その時、新田谷市長は「共存共栄やから仕 方がないんや。45億円の連絡橋の減免は仕方がなかったんや。これからも共存共栄していくためにこれは仕方がないんや」と、私たちにいいました。しかし、今、連絡橋が国有化されるこういうことになって、8億円の固定資産税が入ってこない。どうしようと。そしていろんなことを書いています。連絡橋を通る車から200円の通行税を取ろうと。こんなことまでも考えています。こんな200円の通行税が通ったら、ほんとに世の中おかしくなってしまいます。どこの市町村でも、私の所の道路を通るんだったら、税金を払わなかったら通さへん。こんな非常識なことは絶対に許せません。私は、泉佐野の市民として本当に恥ずかしく思います。みなさんそうでしょう。泉佐野の市民のみなさん。どうか、この新田谷のやりかたに対して、断固として拒否していきましょう。そして、闘いましょう。
もう一つ、大きな問題があります。病院の問題です。今、病院は本当に人がいなくて、あんな立派な病院を作りながらも、全然治療してもらえません。救急態勢も一切なくなりました。こんな病院があるでしょうか。どうしてこんなことになったかと言うと、結局は関空のために潤うんだといって何でもかんでも箱ものを作ってきました。しかし、それが大破産したんです。私たちは関空とは共存共栄出来ない事が、今になって本当にはっきりしました。みなさん、これからも泉佐野市民を先頭にして、関空反対のために闘いましょう。そして阻止するまで、関空を沈めるまで闘いぬきましょう。ありがとうございました。
【役員の小林さん】 もう一言だけ。もう10何年、20年になんなんとしていますけれども、ここの空港が、橋一本止めたらね、完全な軍事要塞になる言うてたね、国が買い取ったらその通りになる。私たちが20年も前から言ってきたことがその通りになる。絶対に許せない。その前に私が爆破してやる。
| 固定リンク
「たたかいの報告」カテゴリの記事
- 市東さんの所での座り込みに参加して(2023.01.21)
- 市東さんの農地を守ろう! 現地決戦に参加して(2022.12.15)
- 11・28 耕作権裁判傍聴報告 証拠隠し許さず 審理を尽くせ(2022.12.05)
- 強制執行許すまじ ー 11・27三里塚報告(2022.12.03)
- 4・25耕作権裁判報告 空港会社の証拠・証人隠しを追求(2022.04.29)
コメント